Admission information

学費について

平日スクーリングコース

納入時期 入学金 施設費 制服・
体操服代等※1
授業料 補習費※2 研修積立金※3 合計
合格発表後 60,000円 70,000円 140,000円 - - - 270,000円
入学説明会後 - - - 84,000円 39,000円 60,000円 183,000円
入学後 - - - 252,000円 117,000円 135,000円 504,000円
合計(年額) 60,000円 70,000円 140,000円 336,000円 156,000円 195,000円 957,000円

◀ スクロール ▶

※1 制服・体操服代等は予定額です

※2 補習費は、スクーリング以外の授業に係る費用のことです

※3 研修積立金は、学校行事参加費用や教科書代にあてられます

納入時期と納入額について
合格発表後

納入時期

  • 専願 :1月31日まで
  • 併願 :1月31日まで
    (延納金50,000円を納入すると3月5日まで)
  • 2次・補充/転編入:合格発表後1週間以内

納入額

入学金(延納金含む) 60,000円
施設費 70,000円
制服・体操服代等 140,000円
  270,000円
入学説明会後

納入時期

  • 専願 :3月31日まで
  • 併願 :3月31日まで
  • 2次・補充/転編入:合格発表後1週間以内

納入額

授業料(4~6月分) 84,000円
補習費(4~6月分) 39,000円
研修積立金(4~6月分) 60,000円
  183,000円
入学後

納入時期

  • 入学後

納入額

授業料(7~3月分) 252,000円
補習費(7~3月分) 117,000円
研修積立金(7~3月分) 135,000円
  504,000円
高等学校等就学支援金、
千葉県授業料減免制度を利用すると

最大336,000の助成により、
年間621,000で学べます

#

◀ スクロール ▶

<納入金額の目安>
※高等学校等就学支援金・千葉県授業料減免制度を差し引いた月々の金額

納入時期 世帯収入の目安
590万円未満 640万円未満 750万円未満 910万円未満 910万円以上
合格発表後 270,000円
入学説明会後 189,000円
4、5、6月       0円
7月 15,000円 16,400円 16,400円 16,400円 56,000円
8月 15,000円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
9月 15,000円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
10月 15,000円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
11月 22,000円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
12月 31,250円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
1月 31,250円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
2月 31,250円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
3月 31,250円 46,100円 46,100円 46,100円 56,000円
千葉県授業料減免制度 −39,000円 −217,200円 −104,400円 0円 0円
合計 621,000円 621,000円 733,800円 838,200円 957,000円

◀ スクロール ▶

※世帯年収350万未満の方は別途お問い合わせください

金曜スクーリングコース

納入時期 入学金 施設費 授業料 教科書代 行事積立金 合計
合格発表後 40,000円 17,000円 - - - 57,000円
入学説明会後 - - 40,000円 - 20,000円 60,000円
入学後 - - 176,000円 30,000円 - 206,000円
合計(年額) 40,000円 17,000円 216,000円 30,000円 20,000円 323,000円

◀ スクロール ▶

納入時期と納入額について
合格発表後

納入時期

  • 専願 :1月31日まで
  • 併願 :1月31日まで
    (延納金40,000円を納入すると3月5日まで)
  • 2次・補充/転編入:合格発表後1週間以内

納入額

入学金(延納金含む) 40,000円
施設費 17,000円
  57,000円
入学説明会後

納入時期

  • 専願 :3月31日まで
  • 併願 :3月31日まで
  • 2次・補充/転編入:合格発表後1週間以内

納入額

授業料  (5単位分) 40,000円
行事積立金 20,000円
  60,000円
入学後

納入時期

  • 入学後

納入額

授業料  (22単位分) 176,000円
教科書代 30,000円
  206,000円

※授業料は1単位8,000円となります。

高等学校等就学支援金、
千葉県授業料減免制度を利用すると

最大216,000の助成により、
年間107,000円~で学べます

#

◀ スクロール ▶

※高等学校等就学支援金・千葉県授業料減免制度・実質負担の金額は予定額です

高等学校等就学支援金とは?

高等学校に通う生徒が学校を通して国に申請することで支給される支援金のことです。
保護者の方の世帯年収によって支給される金額が異なります。

千葉県授業料減免制度とは?

千葉県内の私立高等学校に在学する生徒を対象に、経済的な理由により授業料などの納付が困難な場合、授業料などを免除する制度です。高等学校等就学支援金と併用ができます。

高等学校等就学支援金、千葉県授業料減免制度ともに入学後に申請を行います。
詳細・申請方法についてはお問い合わせください。

特待生制度について

人物・学業成績ともに優秀で、他の生徒の模範となる生徒を特待生として、1年次の授業料等の納入を免除します。

コース 平日スクーリングコース 金曜スクーリングコース
授業料等の免除 1年次の授業料(年額336,000円)と平日スクーリング補習費(年額156,000円)を免除します。 1年次の授業料(年額216,000円)を免除します。
対象となる入学試験 推薦入学試験
一般入学試験(第1回)
※一般入学試験(第2回)の受験の方は対象外です
選抜方法
  1. 推薦入学合格者
    面接試験において標準以上の成績を収め、次の「学力確認試験」において、おおむね9割以上の得点をとった受験生。
    《学力確認試験》
    日程:令和8年2月17日(火)
    教科:国語・数学・英語(各30分間)
  2. 一般入学試験(第1回)合格者
    面接試験において標準以上の成績を収め、学力試験において、おおむね9割以上の得点をとった受験生。
  3. ※上記①②及び特待生選抜会議において選抜します。
選抜日 令和8年2月17日(火)
通知方法 特待生候補者には、令和8年2月17日(火)以降に「特待生候補通知」を郵送いたします。
その他 入学後、特待生として学習・生活等の面で不適切と判断された場合は、年度の途中でも特待生の認定を取り消すことがあります。